動画は売れるのか?〜ニコニコ動画と東方と同人と音楽とコミケと著作権の話〜

私とAさん(コミケレポに登場したよく訓練されたオタク)の会話をテキスト化。といっても徹夜イベントの後の計8時間ぶっ通しトークなのでよく覚えていない部分もありますが。大体の要点をまとめて(誇張表現など、かなり脚色して)会話風にまとめてみた。

この記事の続き↑


ニコニコ動画発の動画は売れない。

エアーマン

私「ニコニコ動画見てると、動画ってどうも売るのに向いてないなと思わざるを得ないんですよね。たとえば、コミケとか即売会で動画売るっていってもニコニコの動画をそのまま売ることはできない。」
 A「ほとんどがパロだからね」
私「黒楽曲の動画は売れない!当たり前ですが。でもニコニコでも売れるジャンルがひとつあるんですよ。」
 A「?」
私「音楽。これは売れるんですよ。エアーマンとかイオシスとか。」
 A「ああ、確かに。」
私「コミケで売られてましたよ、エアーマンイオシスのCD。どっちも売り切れてました。」
 A「まさに、ニコニコ効果だよね。」
私「そうです!ニコニコは音楽の宣伝の場としては最高ですよ。どっちも儲かったんだろうなぁ〜。」
 A「どちらも動画が人気だったよね。特にイオシスFLASHは凄かったね。」
私「ウサテイ、お嫁にしなさいっ!が話題になりました。増田でお嫁にしなさいっ!が「コレなんてエロゲ?」って感じで叩かれてましたけど。それくらい話題になった。」
 (関連:東方はSTGでした(過去形)
 A「正直、原作至上主義の俺的にも微妙なんだけどね。俺もリアルで東方はエロゲ?って聞かれたことがあったw」



イオシスと東方と

アリス

私「それにしても動画サイトなのに音楽のプロモサイトになってる現状はどうなの?って思うわけですよ、私としては。動画サイトだから動画が売れるような仕組みが合ってしかるべきではないかと。」
 A「でもニコニコでは金儲けの話は叩かれるでしょ。」
私「うっ!確かに。」
 A「でもまあ、コミケに関していえば動画は音楽のプロモが一番適してるんじゃないかな。イオシスは成功してるわけだし。」
私「イオシスのPV FLASHはクオリティも高いですしねぇ…。」
 A「ただね、イオシスはやっぱ、東方界隈の一部ではあんまり歓迎されてない部分もあるね。」
私「前もそんなこと言ってましたね。ガチのシューター的にはちょっと…な部分がある?」
 A「あと本家はいまだに同人なのに、半企業化しちゃったからね、あそこは。ただでさえ音楽同人は東方では嫌われているところがあるのに。」
私「というと?」
 A「昔、東方アレンジCDを出している音楽同人のサークルが、『東方やったことありません』って発言しちゃって。東方系同人音楽全体が吊るし上げられたことが…。」
私「(^^;」
 A「でも音楽のクオリティというかネタの質は高いね。」
私「FLASHの曲以外の収録曲も評価高いっぽいですしね。」
 A「そうなの?」
私「そういえば『東方はエロゲ?問題』に戻りますけど、私の考えでは、今では多くのネットユーザーにとっての東方=イオシスだと思うんです。」
 A「ニコ厨自重wwwww」
私「いや、切実にそうだと思いますよ。普通東方なんてプレーしませんから。弾幕シューティングゲームでなおかつ同人ゲーム。敷居が高すぎますよ。」
 A「ギルさんも、最初購入渋ってたもんね。」
私「私はあのごっすんの娘が"アリス"という名前だと知らない人も多いのではないかと思っていますが…。」
(関連:アリス・マーガトロイドとは - はてなダイアリー



同人動画最大の事件

 A「音楽同人といえば403。」
私「ああ、み〜やさんがナイトメアシティーで使用した曲、サザンクロスがヒットした…。」
 A「あのサークルがコミケで壮絶にやらかしたからね。FLASHに対する目も厳しくなったんじゃないかなぁ。」
 (関連:GilCrowsのペネトレイト・トーク - コミケで403騒動
私「FLASHは間接的にしか関わっていないですけど。」
 A「あの頃はのまネコ問題FLASH全体に対する風当たりも強かった。」
私「なんかFLASHってえらくトラブル巻き込まれ体質だと思いませんか?」
 A「何なんだろうねw」
私「それにしても実際問題FLASHとか動画とかってコミケではどうなんですか?」
 A「かなり少ない。そういえば保健所のいぬさんはいつも新作出してるけど今年は総集編だった。」
私「そうでした」
 A「いぬさん、今回限りでFLASHやめちゃうんじゃないかって。FLASHはいろいろあったし、もともと同人誌作っていた人だし。単純に間に合わなかっただけらしいけど。」
私「う〜ん。私的にコミケで動画といえば…。」
 A「?」
私「AQUA STYLE!」
 A「ちょwww」


マリグナ

私「あの事件は衝撃的でした。当時FLA板のスレでその事件を知って、その後の動きをずっと追っていました。」
 A「あの事件は生々しすぎる。一緒に来てた連れが買いにいったら販売中止だったって言ってて。で、帰ってきたらネットですごいことになっていたっていう。」
 (関連:スーパーロボット大戦風アニメーション製作サークル GilCrowsのFLA板観測所
 (関連:GilCrowsのペネトレイト・トーク - マリグナ
 (関連:GilCrowsのペネトレイト・トーク - 続・マリグナ
私「かなり話題になりましたよね。」
 A「あれはあの人の不手際もあるんだよねぇ、何枚入れたかとか書いちゃうからお金の流れが大体把握できちゃう。」
私「確か4万枚とか聞きましたが。」
 A「確かコミケ搬入のMAXって1万だったっけ?(筆者注:実際は体積で決まるらしい)4万は異常過ぎる。しかもDVDだし。」
私「私あれのウェブ公開予告編を紹介したことがあったんですけど、そのときのアクセス数は凄かったです。」
 A「あの動画の強みは…。」
私「はい。」
 AA「リスク覚悟のニッチネタ。元ネタがみんな分かるということ。しかもインターフェイスはおなじみのスパロボ。そしてあのクオリティ。ウケないわけがない。」
私「私はスパロボ知りませんけどw アンドラジョジョは分かります。あの動画はスパロボ好きの知り合いに薦められました。それで凄いムービーだからびっくしりました。なんぞこれ〜って感じでw」
 A「そう、あのMADは誰かに紹介するとどんどん拡散していくんだよ。みんな元ネタ知ってるから。東方とかだと東方知っている奴らの中で収まる。イオシスはつきぬけた感があるけどね。」
私「確かに。」
 A「あれ、結局どうして販売中止になったか良くわからないんだよね。○学館とかアンパンのところとか言われてるけど。自粛したってことでそれ以外の情報は公開はされていない。」
私「気にはなりますが…喋りすぎは命にかかわるぞ!」(和尚風に)



そんな事件の裏で…

 A「動画といえば…コミケで買ったCDにアニパロが入っていて」
私「はい」
 A「そのCDのファイルの中に隠しURLがあって…そのURLをたどると黒音楽付き動画が見られるという…」
私「ちょっ!それ、どう考えてもアウトじゃないですかっ!!」
 A「いやいや、あくまで仮定の話として聞いてくれ。」
私「う〜ん、どう考えても黒でしょうねぇ、それは。」
 A「でも、CDの中には黒いものは入っていないんだよ。とりあえずは大丈夫っぽくね?」
私「いや、普通に著作権侵害の幇助かと思いますが。」
 A「あ。」
私「まあ、100歩ゆずって黒じゃないとしても、99パーセントくらい黒なグレーですよ。どんな敏腕弁護士でも逆転裁判は不可能かと。」
 A「う〜ん、これって難しい問題なんだよなぁ。」
私「いや、凄く簡単ですよ。そんな無茶なことしなきゃいいのですから。」
 A「それはそうだけどさ。たとえばパロディの小ネタFLASHの詰め合わせとかだけだとイマイチインパクトにかけるから、OPアニパロとかを入れたくなるわけよ。大きな目玉として。」
私「はぁ。」
 A「無音のFLASHほどさびしいものは無い。そう考えるといぬさんはすごいなとしか言いようが無いんだけど。」
私「まあそうは言っても金もらってますからねぇ、コミケは。」
 A「そう、そこなんだよ!コミケで一番微妙なところは。ネットで無料配信するなら黒でも警告で終わりだけどさ。」
私「コミケならそれこそAQUA STYLEの二の舞にもなりかねない。」
 A「でも今思い出したんだけど、雑誌とかでは黒FLA紹介するときはCDにリンクするって形で紹介してたような気がしたんだけど。」
私「あ、そういえば…」
 A「あれ、どうなるの?もしそれがダメだと言ったら、誌面上でも黒FLA紹介するだけでアウトってことになるよね、著作権侵害の幇助だっけ?」
私「…ど、どうなんでしょうね???」
 A「結局黒かどうかはその場のノリしだいなんだよね。たとえば同人誌でも芸能人の写真をそのまま貼ってるところとかあったぞ、コラっぽく。目に線が入っていたような気もしたけど…。」
私「確かにコミケは普通にグレーゾーンが多過ぎますからね。」
 A「俺らが黙殺すれば闇に葬られる話なんだよ。大手で無い限り話題にはならない。」



動画と音楽

ゴノレゴ 初音ミク
 A「ここで、最初の問題にもどると思うんだけど。動画だけだと売れないっていう。」
私「あぁ〜。確かにそうかもですね。自作できる人でもない限り音楽が使えないのは動画的には相当きついですね。」
 A「動画制作者側から考えると、音楽、SEなどなど、必要なものが多すぎる。音楽なら音楽だけで売れるけど。」
私「なるほど。」
 A「最近初音ミクが人気だよね。単純に歌を歌ってくれるツールとしてみれば動画制作者としてはかなり重宝すると思う。そのうち台詞をしゃべってくれるソフトも出るんじゃないか?」
私「テキスト・トゥ・スピーチがあるじゃないですかw イ・ッ・テ・ヨ・シ、と。(ゴノレゴ風に)」
 A「…ゴノレゴもそういうことなんだよ、結局。あのボイスが無かったらあんなにヒットしなかったと思うし。」
私「まあそうでしょうね。」
 A「そう考えてみると音楽サークルみたいな音楽制作者と組むっていう方向性はアリだと思うんだよな。健全な姿だと思うし。」
私「私的には音楽に負けているようで、なんか納得できませんがw やっぱり動画を作るって大変なことなんだなぁ。」
 「大変だよ。」
私「モリケンさんとかコミケでオリジナルでがんばっている人は応援したいですね。モリケンさんと会ったのはFLA板でコミケに参加したとき以来でした。」
 「ああ、Flash職人同人部ってあったね。あれ、またやってくれないかなぁ。」
 (関連:初めてコミケに行ってきました。GilCrowsの映像技術研究所
私「オリジナル動画の需要ってどれくらいなんですかね?」
 モリケンさんのスペースの近くにあったのはひぐらしとか東方とかだったからね。そういうのが目当ての人たちが買うかというと難しいかもしれないけど。」
私「いずれにせよコミケにももっと動画が増えればいいですね。」



続く↓